世界的人気K POPグループのBTSが活動休止を発表し話題になっています。
理由は休息が必要だからとしており、今後はグループとしての活動ではなく
個人活動に専念することが発表されました。
グループとしてのパフォーマンス力が高く、BTSとしての姿が大好きだったファンからしたら
しっかり休んで欲しいと思う一方、グループ活動再開の可能性があるのかが気になるところですよね・・・
そこで、今回は、活動休止を発表したBTSが再度、グループ活動を再開する可能性についてまとめました!!
Contents
BTSが活動休止を発表!ソロ活動へ専念することに
BTSのグループ活動休止が自身のyoutube チャンネル『BANGTANTV』で明らかになりました。
6月10日にアルバム『ProoF』を発表しただけにファンの間では驚きを隠せませんよね。
BTSの活動再開の可能性は?嵐の活動休止と比較!
嵐は2020年の活動を持ってグループ活動を休止しています。
その後、各メンバーは個人活動に専念していますよね。
話し合いの結果、休息を取ることに
嵐の活動休止は、大野くんの『自由に縛らず生きていきたい』という本音発言を受けて、
グループ内で話し合いを重ね、活動休止に至りました。
嵐以外の人生の時間を使いたいと思ったのですね。
グループ活動休止後も、相葉くんや櫻井くんなどメンバーが立て続けに結婚をしたり
嵐の活動があるとなかなか踏み込めない結婚をできたなどメンバーの人生的にもいい決断だったのかもしれません。
嵐の活動再開の可能性は?
嵐の活動再開の可能性ですが、ファンの中でも難しいのでは・・・?という意見が多いようです。
というもの、個々人の活動の幅が広く、再びメンバー全員を揃えることが難しいのと
大野くんがメディアに全く露出しなくなったことが理由のようです。
BTSの活動再開の可能性は?2PMの活動休止と比較!
2016年からグループとしての活動休止を発表した2PM。
しかし、2021年には6名での活動を再開させました。
2PMの活動休止理由は兵役
2PMが活動を休止した理由は、兵役です。
2017年9月4日にメンバーのテギョンが入隊することになり、それに合わせて2PMのグループ活動は一旦休止になりました。
2PMは、メンバー間の年齢差もあまりなく、1番最初に入隊したテギョンの次に
2018年には、Jun .Kとウヨンが2019年には、ジュノとチャンソンが入隊しています。
メンバーが続くように入隊したことから、2PMとしての活動を休止したと考えられます。
2PMは除隊後にカムバック
2021年3月20日にジュノの除隊によりメンバー全員の兵役は終了。
メンバー全員での活動が行える状態になりました。
そして、アルバムをリリースしグループ活動を行いました。
しかし、グループでのプロモーション期間が終了すると個々の活動が目立つようになり、
グループ活動は控えめに・・・・
個人活動中にドラマや舞台、
バラエティーなど個々人の活動の基盤が出来て行きグループとしての活動が難しくなってしまったのかもしれませんね。
BTSの活動再開の可能性は?嵐・2PMと比較まとめ
今回は、BTSのグループ活動再開の可能性を嵐と2PMの例にまとめてみました!!
嵐は2022年現在も活動休止中ですが、2PMは活動再開させています。
しかし、両名に言えるのは、一旦個人活動を優先すると再び、集まるのは難しいということ・・・
BTSはそうならないで欲しいですよね・・・