【目黒蓮】父親は社長!息子のために建築会社を設立 優しすぎるエピソードとは 

ドラマや映画に引っ張りだこ、ジャニーズでも12位を争う人気グループで活躍している目黒蓮さん。 

品行方正で育ちの良さが感じられることから 

「実家がお金持ちの御曹司なのでは?」と噂れています 

 そこで、今回は目黒蓮さんのご家族大黒柱である父親について調べてみました! 

目黒蓮さんが品行方正の青年である理由や父親の息子想いなエピソードなど….見つかりましたの 

でご紹介します 

Content

【目黒蓮】父親は建設会社の社長だった!

【目黒蓮】父親は社長! 息子の為に建築会社を設立優しすぎるエピソードとは

目黒蓮さんの父親の仕事を調べたところ建設会社の社長であることが判明しました。

 

目黒蓮さん本人が明かしていました。

社名までは分からなかったものの、

目黒蓮さんの出身地が大田区で、 池上や蒲田あたりに実家があるとされています。

 

そのから通える範囲でしょうし 

大田区が町工場の多く集まる地域です 

そのため、建設会社を作るには大田区に会社があるのではないでしょうか?。 

 

会社設立時期も調べましたが 

目黒さんがジャニーズに入った後の可能性が高く、そこから考えると会社設立は2010年10月 以降だと思われます 

【目黒蓮】父親は社長! 息子の為に建築会社を設立した理由がスゴい!

目黒蓮さんの父親が建設会社の社長だとことに加え、会社設立した理由が凄いんです!! 

 

その理由は 

息子がデビューできなかった時に仕事に困らないように 

と言うものでした 

実はお父さんが会社を始めたのって、オレのためなんだ 

もしも息子がジャニーズでデビューするという夢をあきらめたとしても 

別の道を選べるように… って。 ありがたいよね 

引用元: Duet 20228月号 

息子想いの過ぎませんか! 

 

息子である目黒蓮さんのデビューを応援しつつ 

もし、その夢が叶わなかったとしても路頭に迷わなきように道を用意しておく 

かっこいい父親ですよね 

 

元々、大工をやっていたようですが、実際に会社を設立する行動力も凄いです 

 

目黒蓮さんがジャニーズに入ったのも 

親戚同士の集まりで応募しよう!と盛り上がりいとこのお姉さんが履歴書を送ったことがき 

っかけのようです 

そのため、親戚の中で盛り上がっていた分、上手くいなかった場合の対応も決めていたようで 

すね 

【目黒蓮】 父親の息子想いのエピソード4選

目黒蓮さんの父親には会社設立以外にも息子想いのエピソードが見つかりました 

どれも目黒蓮さんの父親がどんな人物なのかよく分かる話となっております 

番長呼び出し 

目黒蓮さん想いの父親行動の1つは、 中学時代に番長を呼び出し叱ったことです 

目黒蓮さんが2019125日放送の 『SnowManの素のWoman』 にて話していました 

 

目黒蓮さんは、中学からモテモテで1の時点でファンクラブがある程 

そんな注目の的だったことから、番長に目を付けられて地元のお祭りで呼び出しをくらった うです 

実際に番長の友達?に見つかり首根っこを掴まれて連行 

ヤンキー集団にいた番長の前まで連れて行かれたようです 

 

怖すぎますね 

目黒蓮さんは無事に逃げられたようですが 

お父さんに「もう明日から学校行けない、どうしようと相談しました 

 

なんと、その次の日には目黒蓮さんの父親が番長を家に呼び出し 

正座をされて息子と仲良くするよう叱っていたようです 

実際に番長とも仲良くなったようで、無敵の中学生活を送ったようです 

サッカーの熱血応援

【目黒蓮】父親は社長! 息子の為に建築会社を設立優しすぎるエピソードとは

目黒蓮さんの父親の息子想いエピソードとしてサッカーの熱血応援があります。

元々、目黒蓮さんの父親は野球をしていたようでサッカーは未経験。

 

しかし、目黒蓮さんがプロのサッカー選手を目指しており

その夢を全力で応援するためにサッカーを自分も猛勉強したようでうす。

お父さんは、もともと野球をやっていたんでサッカーの知識はなかったんですけど、めち ゃめちゃ勉強して、あっという間に僕より詳しくなって 

お前がやると決めたならアドバイスするから俺も詳しくならないとって 

引用: 20213月号雑誌 『Myojo』 

息子の夢を全力で応援するために 

時間を惜しまない熱くて優しい父親だということがわかりますね 

 

一方、熱くなりすぎるが故に試合中のお父さんは怖かったようです 

試合中とか地獄で、怒鳴りまくるんで、 僕は試合よりお父さんの機嫌が気になって 

ダメだった試合の日は、家に帰るのが本当にイヤでした 

引用: 20213月号雑誌 『Myojo』 

監督よりも怖かったようで 

悪いプレーをした試合の日は家に着いても玄関のドアが開けられずに10分くらいかかったよう です 

そして、ようやく家に帰ってもとっても怒られちょうです 

SnowManのダンス完コピ 

【目黒蓮】父親は社長! 息子の為に建築会社を設立優しすぎるエピソードとは
【目黒蓮】父親は社長!息子の為に建築会社を設立優しすぎるエピソードとは

目黒蓮さんの父親が息子想いなエピソードとしてSnowManのダンス完コピした事もあります。

 

「やっと覚えた。 結構難しかった」のメッセージが目黒蓮さんの元に届き、
「何の話?」と不思議がっていたところD.Dのダンスをしている動画が送られてきたようです。

 

因みに締めのポーズはラウールさんのだったようで 

ちゃっかりセンターポジションを選んでいた事でそれを見たメンバーが爆笑させていました 

 

ダンスを完コピしたのは、 D.DだけでなくCrazy F-R-E-S-H Beat」 も踊ったようで 

装も黒のスーツを着たみたいです 

 

親が自分の夢 活躍ぶりを応援してくれるだけも嬉しいのに 

ダンスの完コピをしてくれるなんてとっても目黒蓮さんの活躍が嬉しいんですね 

ジャニーズ事務所退所の想いを受け入れる 

今でこそジャニーズの中でトップクラスの人気の目黒蓮さん 

しかしジャニーズJr.の時に事務所を退所したいと思う出来事があったようです 

 

先輩のMVにジャニーズJr.が何人か出れることになった際 

関係者が「目黒はいいや、いらないと言った言葉が耳に入ってきたようです 

それを聞いて、ショックを受けた目黒蓮さん 

 

家に帰り両親にボロボロと泣きながら出来事を伝えたようで 

ジャニーズを辞める」と伝えたところ 

「辞めな」と即答。 続けて 

「そんなになるほどがんばったんだ。 辞めればいいよ。」 

引き止められると思っていただけに、その言葉をきっかけに冷静になることが出来たようです 

 

強い言葉で叱咤激励をしていたサッカー時代とは異なり 

息子の努力を認めた上で理解して寄り添う様子が見て取れますね 

今の目黒蓮は教育方針の賜物?

目黒蓮さんの父親の教育方針は以下のようです 

 

父親の教育方針 

  1. やられてらやり返すでも自分からは絶対にやってはいけない
  2. 弟を絶対に守れ(何かあったら弟のクラスに乗り込め )
  3. 男は泣いてはいけない 

 

12は番長呼出し事件での父親の行動にも繋がりますね。 

有言実行の父親のようです 

 

そんな父親の姿を見ていたからか目黒蓮さんもこの教育方針が染み付いているようで 

SnowManのメンバーの誰かが攻撃されたら、 守ってあげられる男でいたいと話していま した 

教育方針3の「弟を守れ」 と繋がりますね 

 

家族のような存在のメンバーだからこそ絶対に守ると決めているようですね 

父親譲りの正義感は教育方針の賜物ですね 

【目黒蓮】父親は社長!息子の為に建築会社を設立した理由がスゴい!まとめ

今回は、SnowManの目黒蓮さんの父親についてまとめました 

 

社長であるという噂は本当で、 息子のために設立したことがわかりました 

それだけでも息子想いな父親像が浮かび上がってきますが、他にも息子想いのエピソードがた くさんあることが判明しました 

 

テレビに引っ張りだこな目黒蓮さん 

これからもバラエティー番組などで父親のエピソードがあるかもしれませんね